今回はカフェで注文する時にアメリカ人がよく使う英語フレーズを紹介します。留学、海外旅行、海外出張でアメリカのカフェに行った時に使ってみましょう!
Could I get 注文する物?で「〜をいただけますか?」という意味になります。
アメリカ人はカジュアルな表現を使う人が多いので
Can I get 注文する物?でもいいです。意味は同じです。
それでは会話文を見てみましょう
カフェ・ファーストフード7
A:Sorry, but could I get french fries instead of the corn soup?
すみません、コーンスープの代わりにフライドポテトをいただけますか?
B:You sure can. The fries are a dollar more, though. Is that all right?
もちろんできますよ。ポテトは追加で1ドルかかりますが、よろしいですか?
A:Sure, that’s fine.
はい、大丈夫ですよ
B:OK. Your total comes to $12.74.
それでは合計で12ドル74セントになります
A:Here’s a twenty.
20ドル札からでお願いします
B:Your change will be $7.26.
7ドル26セントのおつりになります
解説:
could I get ~?「〜をいただけますか?」
french fries「フライドポテト」
~ dollar(s) more「追加で〜ドル」
~, though「〜だが」
change「おつり」
利用者10万人突破の英会話アプリでは英語→日本語→英語の音声が聞けるので空き時間に聞くだけで英会話が上達します
iPhone、iPod対応
アンドロイド対応
↓アプリのサンプルはこちら
ネイティブ1000人と作った英会話公式HP
https://english-native1000.com
実践的なリスニング力とスピーキングを短期間で上達したい方は利用者3万人突破の英会話教材「This is 英会話」がおすすめ!
↓サンプルはこちら
「This is 英会話」販売ページ
https://www.thisiseikaiwa.com