今回は感想を聞く時に役立つ英語フレーズを紹介します。映画、旅行、イベント、コンサートなどの感想を聞く時、または感想を言う時に役立つ英語表現を紹介します。仲良くなった外国人と英語で話せるように練習しましょう!
感想を聞く時によく使われるフレーズは
How was it?
「どうでしたか?」
答える時は
It was good.
「良かったです」
Not bad.
「まあまあでしたよ」
It was terrible.
「最悪でした」
それでは会話文を見てみましょう!
休日(その他)24
A: I saw Titanic yesterday.
昨日、タイタニックを観ましたよ
B: How was it?
どうでした?
A: It was good. I got emotional and even cried a little.
よかったですよ。感動してちょっと泣いてしまいました
B: Really? Actually, I’ve still never seen it.
本当ですか?実は、まだ観たことがないんですよ
A: You really should.
観た方がいいですよ
B: Maybe I will.
観てみようかな
解説:
got emotional「感動した」
evencried「泣いてしまった」
You really should.はYou really should see it.の略で、Maybe I will.はMaybe I will see it.の略。このように前に出た動詞を省略する場合が多い
maybe ~「〜かな」
電車や車の空き時間に効率よく学びたい方は、利用者30万人突破の英会話アプリ「ネイティブ1000人と作った英会話」がおすすめです。下記のリンクから購入できます。
↓アプリのサンプルはこちら
ネイティブ1000人と作った英会話公式HP
https://english-native1000.com
英会話スクールや他の英会話教材では学べない超実践的な英会話を学びたい方は利用者3万人突破の実践的な英会話教材「This is 英会話」もおすすめです。
↓サンプルはこちら
「This is 英会話」販売ページ
https://www.thisiseikaiwa.com