今回はおみくじについて説明する時に役立つ英会話フレーズを紹介します。Let’s ~やThere’s ~など日常英会話で役立つ英語表現がたくさんあるので話せるようにしましょう!
休日(観光案内)5
A: Let’s go get an omikuji.
おみくじをひきに行きましょう
B: What’s that?
それは何ですか?
A: Well first, you put 100 yen in here. Then, you shake this case like this and take out a stick.
まず、ここに100円を入れます。そのあとに、こうやって入れ物を振ってから棒を取ります
B: And then what happens?
それからどうするんですか?
A: There’s a number on the stick, and you take out a piece of paper from the box with that number on it. The paper will predict your future health, love life, finances, and stuff.
棒に番号が書かれているので、その番号が書かれた箱から紙を取り出します。その紙に健康運、恋愛運、金運などが書かれています
B: I see. What does yours say?
なるほど。あなたのにはなんて書かれていますか?
解説:
Well first「まず」
shake ~「〜を振る」
case「入れ物」
take out ~「〜を取り出す」
stick「棒」
predict ~「〜を予測する」
future「今後の」
love life「恋愛」
finance「財政状態」
and stuff「〜など」
アプリでは英語→日本語→英語の音声が聞けるので空き時間に聞くだけで英会話が上達します
↓アプリのサンプルはこちら
ネイティブ1000人と作った英会話公式HP
http://english-native1000.com
実践的なリスニング力とスピーキングを短期間で上達したい方は「This is 英会話」がおすすめ!
↓サンプルはこちら
「This is 英会話」販売ページ
https://www.thisiseikaiwa.com