今回は味の感想を聞く時に役立つ英会話フレーズを紹介します。taste、flavor、worthなど日常英会話でよく使われる英語表現を紹介しているので話せるようにしましょう!
食事・飲み会19
A: How does it taste?
味はどうですか?
B: It’s not very good.
あまりおいしくないです
A: Really?
本当ですか?
B: Yeah. Here, try some.
はい。どうぞ、食べてみてください
A: Thanks. You’re right. It really doesn’t have much flavor.
ありがとうございます。あなたの言う通りです。たしかにあまり味がしませんね
B: Agreed. This wasn’t worth 2,000 yen.
確かに。2,000円は高かったです
解説:
not very ~「あまり〜ない」
here「どうぞ」
right「正しい」
really「たしかに」
not ~ much「あまり〜ない」
flavor「味」
worth ~ yen「〜円の価値がある」
「2,000円の価値はなかった」=「2,000円は高かった」
アプリでは英語→日本語→英語の音声が聞けるので空き時間に聞くだけで英会話が上達します
↓アプリのサンプルはこちら
ネイティブ1000人と作った英会話公式HP
http://english-native1000.com
実践的なリスニング力とスピーキングを短期間で上達したい方は「This is 英会話」がおすすめ!
↓サンプルはこちら
「This is 英会話」販売ページ
https://www.thisiseikaiwa.com