今回英語での挨拶を紹介します。前回はHow are you?で「元気ですか?」を紹介しました。アメリカ人はいろんな挨拶をします。How are you?と相手が言ったら違う表現を言おうとします。そこでよく使われるのがHow are you doing?「元気ですか?」です。答え方はI’m doing great.「元気ですよ」またはI’m doing alright.「まあまあですよ」が使われます。
How are you doing?「元気ですか?」
I’m doing great.「元気ですよ」
I’m doing alright.「まあまあですよ」
それでは会話文を見てみましょう。
あいさつ2
A: Hi, how are you doing?
こんにちは、調子はどうですか?
B: I’m doing great. How are you?
調子いいですよ。元気ですか?
A: I’m OK.
まあまあですね
B: How’s work?
仕事の調子はどうですか?
A: It’s been really busy, recently. I fall asleep as soon as I get home after work.
最近、本当に忙しいですよ。仕事の後は家に帰ってすぐ寝ていますよ
B: That’s tough. Take care of yourself.
それは大変ですね。お身体に気をつけてください
解説:
How’s ~?「〜の調子はどうですか?」
work「仕事」
recently「最近」
fall asleep「眠りにつく」
as soon as ~「〜するとすぐに」
get home「家に帰る」
tough「きつい/大変な」
英語-日本語-英語の音声で電車や車の空き時間に効率よく学びたい方は、利用者10万人突破の英会話アプリ「ネイティブ1000人と作った英会話」がおすすめです。下記のリンクから購入できます。
↓アプリのサンプルはこちら
ネイティブ1000人と作った英会話公式HP
https://english-native1000.com
利用者1万人突破の実践的な英会話教材「This is 英会話」もおすすめです。アメリカ人150人以上が登場する動画、約330本が見放題!現地の超実践的な英会話が効率よく学べるようになっています。
↓サンプルはこちら
「This is 英会話」販売ページ
https://www.thisiseikaiwa.com